私たち女性って手段を選ばなかったら簡単にお金を稼げてしまう。
女性が体を売ってお金を稼ぐことって人類で一番古い職業って言われてるんだって。
私の業界は得にそういう誘惑が多い気がする。モデルの周りって欲深い男性が多い。
「パパ活」というものも流行っている今、業界での実体験を元に、「女」をもろに武器にしてお金を稼ぐ価値を考えてみた。

お金かモラル 女性に対する際どいアンケート
お金をとるか、モラルをとるか インスタグラムアンケート
数日前にインスタグラムでこんなアンケートを取ってみた。
だいぶ際どい質問だけど、みんな快く答えてくれたことに感謝。
いつも有難うございます。
ちなみにこれは私が実際に業界人からもらったお誘い。
しかもこういう誘いは今まで結構ある。
みんなの回答がこちら↓
このうち男性からの回答を省くと、上から順番に10人、3人、12人だった。
Cを選んだ男性11人はきっと、そうであってほしいと言う思いのもと投票したのかな。
お金かモラル 境界線は?
境界線はカラダを売ること
一見いい話にも聞こえる選択肢A。
回答を見ても分かるように、10人が投票したAと3人しか投票しなかったBの差は、多くの女性にとって境界線は自分のカラダを売るってことが分かると思う。
しかも75万ってまた妥当な金額を言ってきたな、とも思える。
少なすぎないし、「え~そんなの受け取れないです~」って言うほど大きな額でもない。
カラダの関係がないのなら、
需要供給がうまく成り立ちそうな金額。
お金かモラル 私の実際の答え
実際この誘いを受けて私はどうしたか。
いや~~~~~
眩むよね~。5日で75万ってなかなかデカいよね~
分かるよ~
正直なことを言ったら、だいぶ迷ったよ~。
別に嫌いな人じゃなかったし、
こんな誘いがあることすらない人が世の中には多いだろうし、
変な優越感にも浸ってしまったし、誰にも迷惑かけてないし、
しかもなんか部屋は別で良いって言われたし、
5日我慢したらお金もらえる~みたいな。
ちょうどその時なかなかの金欠だったし、お金もらってリゾート行けるじゃーん( ´∀` )って。
実際私の周りにはこういうオファーを引き受けているモデル…
なのか何なのか分からないけど綺麗な子、
がめちゃくちゃ多いのが事実で…。
そういう人たちに囲まれてたらもう何が正解なのかが分からなくなってくるよね。
モラルってなんだっけみたいな。
もうね~、自分の中のデビルカリナがぴょんぴょん嬉しそうに跳ねてた。行っちゃえ行っちゃえ~みたいな。
で、エンジェルカリナが正気に戻した。
「ちょっと待てカリナ。体の関係がないAでも買われていることにはそんな変わらないんじゃないか。」
しかも実際行ってリゾートみたいな素敵なところで時間を過ごしている間に、
1回寝るの我慢したら倍になる~むふふ
って私の選択肢がBに変わる可能性は高いんじゃないかって。
これがカラダを売る始まりなのかと。
モラルかお金 女を武器にした時のお金の価値
で、そこから考えてみたんだけど、75万を倍にした150万があったら自分は何をするかなって。
とりあえず、欲しい30万のカメラ買うとして~( ´∀` )
……。
その先出てこないんかい。ってエンジェルカリナが突っ込んでた。
欲しいもの自分で買ってるしな~。
別に今住んでる家をアップグレードするわけでもないし、家賃ほど無駄な固定費はないって考えてるし今の部屋好きだし、
高級なご飯ばっかり食べてても太るし、
高級バックは?…物増えるな~。
旅行行くって言ってもそんな今すぐ行かないし、精々30万あったらヨーロッパでもアメリカでもきっと1週間ぐらい行けるだろうし。
150万じゃ私の人生何も変わらんわって。
数十万しか必要じゃないんだったら自分で頑張って貯めるわって。
もっと言うと、例え1000万円もらえるとしても、私のすることってそんな変わらないんだろうなって気付いた。
で、きっとそこでいつも応援してくれてる母親にお金をあげるっていう選択肢が私の中で追加されると思うんだけど、
(もちろんどうそのお金をゲットしたかは言わないだろうね)
私「お母さん、仕送りね。」
母「あらっ!嬉しいわ~ん。とりあえず貯金しとくわ~ん。」
って、あの関西のおばちゃんのことだから言いそうで、
誰も得のしない1000万になりそうで。
税金だけ増えるわ、みたいな。
お金かモラル アンケート回答が示すリアルな現状
で、さっきのアンケートの回答に戻るけど、性を売っているAとBを足したらなんと過半数。
まとまったお金が目の前にあった時に心が揺らいでしまう女性はまだまだ多いんだなと。
Cに投票してくれた男性諸君よ、
期待を大きく裏切る形になってしまった。
お金の力って半端ないんだな。
お金かモラル 性を武器にできる女性たち
女性がモラル的に間違った選択肢を選ぶ理由
女性の社会進出がまだまだ難しいのは事実。
でもそれを言い訳に楽な稼ぎ方を選ぶ女性が多いことも事実。
女という魅力を間接的に利用して仕事で成果を上げることを私は悪いとは思わない。
むしろ、まだまだ社会的に不利な立場にある私たちの唯一の強みでもある気がする。
「モラル的に間違った選択肢」と言うのがラインになってくるのかな。
ここまでくるともう、そもそもモラルって何だっけってなるよね。
経済的安定性と女性の選択肢の関係
経済的安定性が低いと女性は思わぬチャンス、と言うのか落とし穴というのか、に目が眩みやすいのかもしれない。
私ももしかしたら、めちゃくちゃ金欠だったら今回のお誘いをチャンスとして見ていたのかもしれないし。
でも実際自分のしたいことって、そこまでお金かかるのかな。
ある程度の生活をするのってそんなにお金かかるかな。
そのために自分や体を売ってまとまった金額を手にすることって、どこまでの幸福度に繋がるんだろう。
自分のしたいことがどれだけお金のかかることなのか、それを稼ぐまでにどれだけの時間がかかるのか、一度考えてみるのもおもしろいかも。
少なくとも私の場合は、100万以下でかなりの幸福度をゲットできそう。
でもそれはあくまでも私の話。
関連記事↓
-
-
人生で満たすべき欲求の優先順位~ミレ二アル世代の私たちへ~
続きを見る
-
-
好きなことで食べる~「好き」をマネタイズするノウハウ~
続きを見る
オススメ記事↓
-
-
【モデル界裏話ストーリー】「タイトルなんてどうでもいい。」1日目 美女たちとのご対面
続きを見る